ご自身の資産形成と確定拠出年金を含む
お勤め先の制度を
まとめて把握できる、
資産形成に必須のアプリです



一体管理
タイムリーに把握
いただく
ための
情報をお届け
確定拠出年金の加入者さまへ
ご自身の資産形成と確定拠出年金を含む
お勤め先の制度を
まとめて把握できる、
資産形成に必須のアプリです
iOS版はこちら
Android版はこちら
口座連携することで、は、
確定拠出年金の運用状況を表示し、みなさまに必要な情報をお届けします。
①アプリのフッターにある「確定拠出年金」のボタンを押下します。
②「次へ」を押下します。
③記録関連運営管理機関(RK)を選択します。
④ユーザーID、暗証番号、生年月日を入力をし、「連携する」を押下します。
⑤本画面が表示されたら、「開く」を押下します。
反映されるまでに時間がかかることがあります。
ユーザーID(口座番号)、暗証番号(パスワード)は、ご加入時に配付されたハガキに記載されています。
ご不明の場合は、「確定拠出年金のID・パスワードを確認する」をご覧ください。
自動ログオン設定を行うと、次回以降ライフガイドへのログイン時はID・パスワードの入力が不要になります。
で「全体資産の把握」をした上で、
では「確定拠出年金の運用見直し・手続き」ができます。
①「確定拠出年金」画面の左下にある「ライフガイド」ボタンを押下します。
②ポップアップが表示されたら「設定する」を押下します。
③お客さま情報を入力し、「登録」を押下します。
ユーザーID(口座番号)、暗証番号(パスワード)は、ご加入時に配付されたハガキに記載されています。
ご不明の場合は、「確定拠出年金のID・パスワードを確認する」をご覧ください。
スマートライフデザイナーで確定拠出年金を連携する際は、ユーザーIDと暗証番号(NRKをご利用の方)、または口座番号とパスワード(JIS&Tをご利用の方)が必要です。ご加入時に配付されたハガキに記載されています。
一度連携すれば、残高や商品別の運用状況をリアルタイムで確認可能。
見やすいグラフで資産の推移もひと目でわかります。
確定拠出年金が一定の残高に到達したら「プッシュ通知」でお知らせ
します。
また、「DC通信」などライフステージに合わせた情報もお届けします。
『家計簿機能』 で金融機関の口座、クレジットカードを連携して、
収支や資産状況を一括管理。
口座連携数は無制限です。
ご利用のスマートフォンの生体認証機能と連携することで、
便利に、かつ安心してアプリを使うことができます。
ホーム画面の「ライフプラン」ボタンから、将来の収支や資産の推移を「見える化」するキャッシュフロー表を簡単に作成できます。
退職後の生活資金や資産寿命が気になる方にとって、心強い機能です。
Powered by QUICK
※シミュレーション結果は、一定の条件で試算しており、実際の金額とは異なります。
確定拠出年金の掛金や残高はもちろん、銀行口座やクレジットカードの履歴も管理できるので、毎日の家計管理がとても楽になりました。
会社の確定拠出年金に加え、子供の学費口座や投資信託もまとめて管理しています。
ライフプラン機能で将来の資産推移が見えるのが心強いですし、無料で使えてありがたいです。
画面が見やすく操作もスムーズなので、毎日快適に使えています。
マネーコラムやシミュレーション機能が充実していて、資産形成のモチベーション管理にも役立っています。
確定拠出年金のID・パスワードを忘れてしまいました
再発行手続きを行ってください。
ユーザーIDとパスワードの再発行のお手続きはこちら
自分が利用している記録関連運営管理機関(RK)がわかりません。
当社の確定拠出年金にご加入中の記録は、「NRK」か「JIS&T」いずれかの口座管理会社が管理しています。
どちらの会社かご不明の場合、「定期的にお届けしている残高通知」か、ご加入時にお届けした「ハガキ」をお手元にご用意のうえご確認ください。
詳しくはこちら
家計簿で登録している金融機関口座や確定拠出年金口座がエラーになっている場合どうすればよいですか
口座を再度連携してください。
現在の連携を削除(口座を削除操作)してしまうと、過去のデータも一緒に削除されてしまいます。そのため、口座は削除せずに再度口座連携をしてください。
連携エラーの解消方法について詳しくはこちら
■ ご利用時間
24時間365日
ただし、以下のシステムメンテナンス時間はご利用できません。
システムメンテナンス時間
毎月第2火曜日 AM0:00~6:00
加えて、毎週火曜日AM1:00~5:00は新規ユーザー登録及び家計簿機能などの一部機能はご利用できません。
■ 推奨環境
本アプリはスマートフォン専用です。以下の環境でご利用ください。
iOS | 17、18 |
---|---|
Android | 13、14、15 |
■ ご注意事項
いつも放置しがち…
残高を確認する
きっかけがほしい